東京大阪間で数十回乗ってわかった高速バスの注意点!
私は大阪出身で東京の大学へ通っていたため、学校が長期休暇に入ると実家へ帰るためによく高速バスを利用していた。
最近でも東京である色々なイベントに参加するためにちょいちょい高速バスを利用しているので高速バスを利用する上で注意しなければならないことについてを中心に書いてみる。
スポンサーリンク
昼行便か夜行便か
まず高速バスは昼行の便と夜行の便がある。
近場の場所なら昼行便が人気だろうが片道8時間もかかる東京大阪間の場合などは夜行を利用することが多いだろう。
昼行便のメリットは景色が見えることと基本的に起きているので運転手の休憩などで時々サービスエリアに止まるがそれが特に気にならないことやパソコンを持ち込んで作業をしたり、長編小説を集中して読むことが出来る、料金が安いなど。
中でもサービスエリア好きはいくつか止まるサービスエリアを満喫することが出来るだろう。
夜に来ても景色も何もなく店もほとんど閉まっているので面白くもなんともないが、昼間に来ると美味しそうなものとかを食べたり、おみやげをかったり出来る。金を使い過ぎないように注意が必要。。
昼行便のデメリット変な時期に行くと渋滞に巻き込まれることがあり、到着時刻が数時間単位で遅れる、遠い場所だと一日が乗車で潰れることなど。
よくバスで本読んで酔わないの?って言われたりするけど私はめちゃくちゃ酔いやすい体質なのにも関わらず一度も酔ったことがない。高速道路での走行中はほぼ揺れずブレーキでの前後の重力なども殆ど無いので酔わないようだ。
夜行便のメリットは寝ていれば着くことや到着時刻が早朝になるようにすれば一日を長く使うことができる事。
夜行便のデメリットは寝れないと辛いことや早朝着く便だと店や会社が動き始めるまでの間が長すぎて辛いこと。
私の場合は料金が安いという理由で昼行便をよく利用している。閑散期などは片道3500円で東京大阪間を行き来できる。
新幹線が13500円位かかることを考えると一日潰して10000円稼げたと思うと割に合う。私は本さえ読めれば暇にならない性格なので昼行便があっているのだが、そうではない人は暇すぎて苦痛だろう。ゲーム機やスマホで暇つぶしをすれば良いかもしれない。
以前、夜行便が全く取れなくて昼行便でゴールデンウィークに帰省した時は渋滞に巻き込まれまくって5時間遅れ、13時間昼間のバスに乗せられたがその時はさすがにうんざりした・・・。渋滞しそうな時期は危険である。
夜行便の感想だがバスが停まるごとに目が覚めてすごく寝づらい。3列シートなら結構楽に寝てられるが4列シートの時などはバッチリ寝たはずなのに疲れが全く取れず、バスを降りるとフラフラだったりする。
あと、寒い時期に窓際だったりすると寒さで寝れないことも。寝たら寝たで風邪をひくこともある。冬の窓際は気をつけろ!
3列シートは楽
4列シートは安い。普通東京大阪間なら3列シートで片道8000円程度かかるのだが4列シートは5000円だったりする。
だが私は声高に言いたい、3列シートにしとけ!と。
4列シートでは体がバキバキになることがある。寝ているのに疲労していることすらある。
狭すぎるから体を動かせないのでエコノミークラス症候群に近い状態になっていると思われる。
4列シートの場合、隣にぽっちゃりした人が座ってしまった場合もっと悲惨である。こちらのスペースまで奪われるのである・・・。逆のパターンだが以前今ほどちゃんと女性と男性が別れて乗っていなかった頃、隣に外国のかわいい女の子が乗ってきたことがある。その時もなんかドキドキして殆ど寝れず。(今は知り合いではない男と女が隣り合うことはまず無い)
というわけで4列シートは非常に大きなリスクを伴う。そのリスクを認めてあえて4列シートに乗りたいなら何も言わない。
私は昼行便なら4列でも定期的に水を飲んだり動いたり出来るため、エコノミークラス症候群になりづらいと思うので4列に乗るが、夜行はもう二度と4列シートに乗る気にはならない。
その他の高速バスの注意点
- バスのトイレは狭いしひとつしか無いのが普通なので予め行っておく。
- 荷物スペースが非常に狭いか利用できないことがあるので大きな荷物がある場合は気をつける。
- サービスエリアなどに降りた時はバスの場所を覚えておく。似たようなバスが沢山あるので注意。
- 夜行バスで友達同士で乗ってきた奴が遅くまで会話している事がある。小声でも気になって寝れないので耳栓を用意!
- 夜喉が渇くので飲み物は持っていく。
- バスによってはコンセントがあるのでスマホの充電器も持っていく。
など。
背もたれはひと声かけて倒すべきなのか?
背もたれについてだが一応後ろの人にひと声かけてから倒すのがマナーではあるが私の場合は明るいうちは倒さない。
消灯後の暗くなって油断した瞬間に倒す。ぶっちゃけ暗くなったら背もたれが倒れてきたかどうかよくわからないだろうという作戦。
この作戦で10回以上乗っているが今のところ何か言われたことはない。
夜行バスが早く着いた時の暇つぶしは何すればいいのか?
夜行バスって7時とかについたりすることがある。会社の始業時間やお店が開くまでの時間暇なのだが何をすればいいのか?
私の場合は24時間営業もしくは早朝からやっているマクドナルドに入って本を読んだりスマホでマンガを読んだりすることが多い。
他には24時間営業のサウナ(新宿や上野に多い)に行って、ひとっ風呂浴びたり、まんが喫茶に行ったりする。
時期で値段が変わる
繁忙期は非常に高い。
ゴールデンウィークやお盆休みシーズンなどには4列シートですら東京大阪間で6000円とかになって3列シートだと8000円以上するのが当たり前みたいになる。
そうなるとLCCの飛行機を使ったほうが安いぐらいになってくるので深夜バスにこだわる必要がなくなってくる。
逆に閑散期の場合激安になって3列シートでも東京大阪2000円ぐらいに下がるため積極的にバスを利用したい。(ゴールデンウィーク後の平日など1000円台もあったりする)
高速バスの注意点まとめ
今回は私の経験を元に注意点をまとめてみた。
最近は事故が起きてから2人の乗務員がいたり、女性専用のバスがあったり個室タイプの席になったバスとかどんどんと進化しているので昔のイメージで考えているならだいぶ違うと思う。
恐らく長距離移動する上で一番安い手段は高速バスなので是非とも高速バスを利用してみて欲しい。
Purefly
売り上げランキング : 84
|
ASTARTE(アスタルテ)
|