-
-
俺がギャンブル依存(パチンコ中毒)を克服した方法
2014/08/15 -人生
私の友人は大体がギャンブル狂でたいていの話題はパチンコでどれだけ勝ったとかの話。 昼時間があればパチンコ屋に入り浸るような奴らが多く、私は特にパチンコなどしたいと思わなかったのに気付けば泥沼のパチンコ ...
-
-
成功体験がギャンブル依存症を生み出している
2017/12/09 -人生
テレビで貴闘力のギャンブル依存症の話をやっていたのでちょっと紹介したい。
-
-
低賃金でも楽しければ勝ち!
2020/10/30 -人生
朝、ニュースアプリを見ていたら手取り15万円の会社員でも不満なしで働いているというサラリーマンの記事が出ていたのでそのことについてブログを書いてみよう。
-
-
マンションの住心地が良すぎる
2020/10/27 -人生
今、住んでいるのは15階建てのRC造のマンションなのだが住心地がすごくいい。何がいいのかちょっと紹介してみたい。 気温の変動が少ない RC造のマンションは外気の影響を受けづらく、夏涼しくて冬暖かい。マ ...
-
-
貧乏人は都会に住んだほうがいいと言える6つの理由
最近大阪の中心、ミナミの近くに引っ越してつくづく貧乏人はとかに住むべきだなと感じたのでちょっとそのことについて書いていこう。
-
-
「恋愛しない」が普通の時代
2020/09/28 -人生
日本の若者が恋愛しなくなっているらしい。 正直私からするとそれが普通だと思う。 人類は猿から進化した 人類というのは元々猿から進化した生き物であり、猿の生態を見れば人間がどういう生き物なのかわかる。 ...
-
-
友達ゼロでも何も問題なく幸せ
2020/09/23 -人生
私には今友達がいない。 正確には友達がいないわけではないが、皆子育てやら仕事やら勉強やらで忙しく、普段気軽に遊びに行ったり飲みに行ったり出来る友達が一人もいないのである。 LINEをする相手も一切いな ...
-
-
34歳派遣社員の給料は手取り…でした
2018/01/18 -人生
どうもこんばんは。 34歳派遣社員のニックです。 11月27日に派遣会社からWeb制作会社を紹介されて入社し、やっと1ヶ月分まるまるの給与明細が出たので確認してみたわけだが、この手取りが中々印象深いも ...
-
-
派遣社員生活が終わって感じること
やっと派遣社員生活が終わった。 11月27日から入社してちょうど5ヶ月間の派遣社員生活であった。 この派遣社員生活を振り返って感じたことをまとめておく。
-
-
【高級時計の重要性】社会人は腕時計でランクが決まる
2015/06/15 -人生
営業や異業種交流会とか社会人なら色々なところに出かける機会があって初対面の人と交流することがあると思う。 そんな異業種交流会やビジネスの場などで意外と見られているのが「腕時計」。 スーツのブランドなん ...
-
-
東京に住むのと大阪に住むのとどっちがいいか比べてみる
2020/08/23 -人生
私は東京に10年以上住んで大阪でも2年以上住んでいる。生まれ育ったのは大阪に近い尼崎市なので東京と大阪の住心地をかなり知っていると思う。 そこで今回は東京に住むのと大阪に住むのはどっちがいいのかを比較 ...
-
-
技術の進歩のおかげで貧乏人ほど得をするようになった
2020/08/18 -人生
こんにちは、貧乏人の皆様。 かくいう私も貧乏人でございまして日頃からスーパーへ行ってはもやしを大量に買ってきてもやし炒めを作り続けております。おかげでもやし炒めに関しましては抜群の味を生み出すことが出 ...
-
-
治安が悪い?尼崎には住んではいけない場所があるのか?住民が紹介する
2016/12/13 -人生
途中10年ほど東京へ行っていたが生まれてから23年ほど尼崎に住んでみて感じる尼崎の住み心地についてちょっと書いてみようと思う。 尼崎の治安の悪さってどんなもん? 尼崎と聞くと「下町」のイメージがかなり ...
-
-
意味を考え始めると何も出来なくなる
2020/08/10 -人生
最近、やる気が何も起きない。 なぜこんなにもやる気が起きないのかを考えたら全て「意味があるのか?」を考えた結果だった。 この世の全てに意味なんて無いので求めないほうが幸せ 意味を求めると何かをして、そ ...
-
-
トラブルや失敗をしてきた人間は価値が高い!
2020/06/19 -人生
私はこのブログでもよく失敗を書いているがとにかく失敗ややらかしが多い。 ある時は本番データベースを消してしまい派遣の契約を打ち切られたりしたし、ある時はあまりにミスが多すぎてクライアントからこいつプロ ...
-
-
若者は甘やかさないであげたい
2020/06/08 -人生
会社に新しく入ってきた新卒が毎日悩んでいるようだ。 今日も隣で与えられた仕事が出来なくて苦しんでいた。プログラマーとして採用されたはずなのに与えられた仕事は動画編集。 全然上手くいかんやん!こんな仕事 ...
-
-
【衝撃事実】サラリーマンは奴隷だった…
この前テレビで「世界ふしぎ発見!」を見ていたのであるが古代遺跡ポンペイ特集をしていた。 古代遺跡ポンペイは今から約2000年前に火山の爆発で一気に3メートルの火山灰が降り地中に完全に埋もれてしまった都 ...
-
-
老後が不安?老後こそが人生一番楽しくなる時期だと確信している理由
2020/04/24 -人生
皆さんは今楽しいだろうか? 昔は良かったみたいな話をしていないだろうか? 私は今が一番楽しい。というか人生がどんどん楽しくなり続けている。 それはなぜか?というと様々なことを身につけることによって出来 ...
-
-
義務教育で教えてほしかった本当に必要な知識まとめ
2018/11/13 -人生
35年ほど生きてきて思うのが、義務教育で習ってない重要なこと多すぎるやろってこと。 正直、因数分解とか球体の表面積とかの方程式習う前にリボ払いの仕組み習ってたほうが将来確実に役に立つで思う。 そういう ...
-
-
大阪に住むならどこが良いのか?住むとやばい場所はどこ?
2019/03/10 -人生
今、難波周辺のとある便利な場所に住んでいるのだが、欠陥住宅なので引っ越したくなって早半年。 春の引越しシーズンが一段落したら引っ越そうと思って今色々な情報を集めている。 大阪市内に住むならどこがいいの ...