自演リンクは悪か?自演リンクの使い方

冬
最近やたらとブラックだホワイトだという話題で盛り上がっていて自演リンクを貼ると検索から飛ばされるとかいう話が出ているが「私はそうは思いません」(あばれる君風)
私の自演リンクの使い方をちょっと書いておく。

スポンサーリンク

関連性の高いサイト同士のリンクは有用

マット・カッツも言っているのだが関連性の高いサイト同士のリンクが何十本かあるような状態は正常な状態で不正とはみなされないとのこと。
不正なリンクというのは特に関連性の見当たらないサテライトサイトからの何千本、何万本ものリンクでありこういったものに関してはペナルティーの対象となるということを言っている。
そういうわけでミニサイトをたくさん作ってそれがそれなりに関連性が高いと感じた場合は積極的にリンクを貼り合いサイト群にしてしまう方法で良いと思う。
例えば、花の育て方というサイトを作っていて野菜の育て方のサイトも作った場合、関連性は高いため相互にリンクを貼って運用するのは間違った方法ではない。ユーザーがわからしても花を育てている人が野菜を育てたいと思う確率は高くこのリンクは役に立つリンクであるだろう。
他にもコスモスの育て方というサイトを作っていて、次にチューリップの育て方というサイトを作り、菊の育て方、ダリアの育て方、ゆりの育て方、ランの育て方とたくさんのサイトが出来てきたら花の育てかたという中心的なペラページを作りそこからすべてのサイトへのリンクを貼るなどの方法も考えられる。というか私の場合そうしている。
いろいろなサイトを独自ドメインで作って関連性が高いものをひとまとめにした感じである。総合トップページというかポータルというかそういう位置づけのページを作ってそこを中心にしてつながり合う形にしている。
ぶっちゃけそれほどアクセスが多いわけでもなくキーワードも特に無いので収益源とはなっていないページではあるが、ユーザーの利便性を高めて各サイトをつなげることで少しでもアクセス数が増えれば良いと思っている。
さて、この被リンクと発リンクだらけのペラページはペナるだろうか?
恐らくペナらない。なぜならユーザーのことを考えて作られてペラページだから。普通のアフィリエイトサイトのやり方で言うと中古ドメインのサテライトサイトから自演リンクを集めてペラページの順位を上げるというやり方は今の時代相当ペナルティーのリスクが高いブラックな手法だと言われている。
リンクだけで言うと私のやり方もブラックな手法だといえるだろう。ただ、このブラックはユーザーのためのブラックであり、ユーザーの利益になるブラックはペナルティー対象ではないということになる。
ペナりたくないと必要以上にリンクを恐れて純白のホワイトを目指す人もいるが、ユーザーの利便性が上がるなら自演リンクも必要悪ということになる。

\SNSリンクボタン/