【読書】星を継ぐものというSF小説がものすごくよく出来てる件
最近読んで久しぶりに私の中の小説ランキングトップ10が入れ替わったぐらいすごく面白かったのが「星を継ぐもの」というジェームズ・P・ホーガン氏が書いたSF小説。
物語のあらすじ
あらすじを触りだけ書いておく。
近未来、人類は宇宙開発に乗り出し、月に基地を作る。その月で5万年前に死んだと見られる奇妙な遺体が発見されるところから物語が始まる。その死体は誰なのか?なぜ月に遺体があるのか?5万年前に高度な文明が栄えていたのか?など様々な謎を解き明かしていくという物語。
この小説の面白さ
星を継ぐものの何が面白いのか?というところであるがそれは謎が解き明かされていく過程にあり、小説の作者が作ったフィクションなのであるが非常によく出来ており、作り話とは思えないところが本当に素晴らしいと思う。
大体のSF作品というのは空想の世界と言うのがまるわかりであり、スター・ウォーズなどはもう完全に世界観を楽しむものとなっている。エイリアンシリーズはリアリティーを感じるがこれに関しても未来のことであり、現実の世界とは全く隔絶された物語となっている。
それがこの星を継ぐものに関しては我々が今いる世界と直結しており、我々の祖先がどのように生まれたのか?我々のいる地球、我々のいるこの太陽系を始めとする宇宙全ての歴史がもしかするとこの本に書いてある通りに成り立っているのではないだろうか?と感じてしまう。
星を継ぐものという小説をおすすめしたいのまとめ
この本はSF小説なのであるが読んだあとに感じたのは地球の歴史と人類の誕生についての史実を知ることが出来たという気持ちよさだ。
今まで解読されていなかった古文書に書かれた本当の人類の歴史というものを知ることが出来て、更に我々の祖先は苦難の道乗りを辿ってきて今の人類の繁栄があるのだから自分も絶対に諦めずに一生懸命未来を信じてがんばろうという気分になれる小説だった。
この本はおすすめ度★5つの満点です。
ちなみに続編の「ガニメデの優しい巨人」も非常によく出来た話で星を継ぐものほどではないにしろ超おすすめです。