ハンドメイドを売る友人へのアドバイス

ハンドメイドを売る友人へのアドバイス
この前バーベキューに行った時、友達がハンドメイドのアクセサリーなんかを作って売っていると言う話になり、自営業でサイト作って金稼いでるという私になんか自営業的アドバイスをしてくれと頼まれた。

その時アドバイスしたことをちょっと書き残しておこう。

スポンサーリンク

単価安すぎ問題

ハンドメイドを作って売っている人は結構いて、前の会社の人なんかもメリーとかメルカリとかで月数万円の売上をあげていたらしいし、今働き方改革とか気軽に売れるプラットフォームの整備などで売る人も買う人も増えている印象がある。

そんな誰でもハンドメイド作品を売れる時代に起こりがちなのが価格競争

何でも安く買いたいという人は多く、価格を下げればすぐ売れる。なので限界まで価格を下げてしまう人が多い。

この時相談してくれた人もそんな価格競争に飲み込まれている一人で、一個150円で売ったりしているという。送料が商品の値段を超えそうな時もよくあるという…。

はっきり言ってハンドメイド作品が150円というのは完全に値付けをミスっている。その人は「私の作ってるものなんて100均でも買えそうな物だから150円以上の値段を付けづらい」とのことだ。

完全に間違っている。100均で買えそうとかは自分で決めるのではなく、市場が判断することである。100均で売っているものは大量生産しているから100円で売っても利益が出るのであって個人がハンドメイドで100円のものを作ってもまず儲からない。

原価は人件費込みで考える

聞くと一応利益は出ていて原価割れはしてないとのことであるが、人件費を完全に計算に入れていない。働いた分のお金を計算しないとただ単に自分の時間が削らてしまうだけである。

恐らくこの人は今まで時給100円とか200円レベルで働いていたと思う。最低時給以上とまでは言わないが出来れば時給700〜800円ぐらいで計算したほうがよいだろう。

最近はこういう売り方をする人がメルカリなどで増えてきた事により、消費者側も勘違いしてしまって原価が100円ぐらいなのに1000円で売るとかボッタクリだろ!もっと安く売れよ!と変なDMを送ってくる事があるらしい。そのDMによるとハンドメイドは量販品よりも安く売らなければならないと思っているとのことだった。

それをいい出したら本なんて紙とインクなんだからマンガで500円、小説で1000円とか2000円とかするのおかしいってなるのではないだろうか?紙とインク何だから原価はおそらく数十円となる。それを500円が普通の値段になっているのはなぜなのか考えないのだろうか?

原価には労働者の人件費に加えてプラットフォームに支払う販管費など材料費以外に色々な物が含まれる。そう考えれば量販品とハンドメイドを比べてハンドメイドが安くなるわけがないのである。

メルカリは価格競争があまりにも行き過ぎ、もはや作者は最低時給を大きく下回る賃金で労働している状態なのではないだろうか?

ハンドメイドの分野でもランチェスター戦略を使って戦うべき

ランチェスター戦略はマーケティングの世界では有名な戦略であるが、弱者の戦略強者の戦略の理論があり、弱者は弱者の戦略で戦う必要があるという話。

大資本は物量で勝負してくるが小回りが効かないというデメリットも有り、個人はそういう大資本が苦手とする隙間を狙っていくのが鉄則。

ハンドメイドの武器は何なのか?を考えることから始めなければならない。

私がこの人にアドバイスしたのがハンドメイド作品というのは一点物という武器があり、世界に一つだけしか存在しないという点で勝負しないと常に価格戦争に巻き込まれるよという話。

そう簡単には売れなくても100均では買えないレベルの素材でちょっとしたアレンジを組み込んだ作品を作り続ければ必ずファンがつくので、ついてくれたファンに向けて作品を作り続ければ高単価な商品でも普通に売れて利益率が上がっていく。

例を出すと、玄人ルアーさんなどは知る人ぞ知るハンドメイドルアー製作者である。市場にはほぼ出回らない、新作はブログで発表すればあっという間に売れていく。普通のルアーが2000円程度なのに対してこの人の作るルアーはどれも10000円を超えている。それでも飛ぶように売れるのである。

他には私がよく行くコスプレキャバクラの女の子がよく買うというハンドメイドの衣装の店が「M企画」というところで、有名コスプレイヤーもここの衣装をよく着ているとのこと。安くはない服が飛ぶように売れている。新作を発売すればあっという間にSOLD OUT。

この例からもわかるように極一部のコアな分野で圧倒的指示を受けることが出来れば価格競争に巻き込まれること無く、個人でも労働に見合う高単価なハンドメイド作品を売って生活していくことは可能だということだ。

まとめ

アクセサリーとかファッションの分野は今、ファストファッションが全盛の時代でどんなに良いものでもすぐにパクられてH&MやらGUやらそういうところで安く売られる。ああいうところで売っている商品は東南アジアなどの人件費の安いところにある自社工場で大量生産しているので価格戦争になったらまず勝てない。

個人でハンドメイドを作って商売をしていこうと思うならまず、商品の値段設定を1500円以上に設定し、どうやれば1500円で作品を売ることが出来るのか?を考えるところから始めなければならないだろう。

私がもしもハンドメイドでアクセサリーを作るとしたら、まず3Dプリンターを買ってレディーガガが付けそうなトゲトゲの作品を作り、UVレジンで丁寧にコーティングし、とんでもなくアートなインスタ映えする作品を作るだろう。それをユーチューバーにタダで配る。
ルブタンの靴みたいな強烈なインパクトのあるアクセサリーはバカ売れするとは思わないがニッチな層に受けると感じる。

誰にでも出来ることをやっていては確実に価格競争に巻き込まれて疲弊する。

\SNSリンクボタン/