-
-
節約するなら高いブランド物を買え!
2020/03/31 -マネー
貧乏人ほど安物を買いがちではあるが、正直高いものを買うべきだと言いたい。 私は昔から貧乏で、新聞の折込チラシを見ては家電で安くなっている物やスポーツ用品で安くなっている物を買ったり、バーゲンへ行って安 ...
-
-
自分がどの経済圏にいるのか考えて買い物をしよう
2020/03/27 -マネー
最近You Tubeを見ていたらこんな動画がおすすめにあったので見た。 この動画ではキングコングの西野氏がこれからの日本がどうなっていくのかみたいなことを語っていた。 軽く説明すると今までは貨幣経済だ ...
-
-
テレビを見ると貧乏になる理由
2020/03/26 -マネー
私の家にはテレビがありませんが、これはテレビが買えないからテレビがないわけではないのです。 テレビは節約の敵だからテレビを買わないことにしているのです。
-
-
好きな仕事をしてたらお金なんていらない!安月給でも幸せ最高!
2017/12/12 -マネー
3年ほど自営業をやってやる気がなくなってしまったので今一度普通の仕事をフルタイムでやってみている。
-
-
日本は貧乏になり続ける…
2018/07/05 -マネー
ここ数年、日本では物価が上がっているのに給料が上がっていない、いわゆるスタグフレーションが起こっている。 これに関してはすでにアメリカではもっとひどい状況がずっと続いているのだが、日本もアメリカに遅れ ...
-
-
起業して大きく稼いでる人に共通する重要なポイント
2017/11/22 -マネー
最近たまたま見たまとめサイトで言ってたこととテレビで保阪尚希氏が言っていたことが共通していて、会社役員をしていて俺からすると死ぬほど稼いでるうちの父親がやたらと俺に言ってくることもそれと同じだったので ...
-
-
節税方法を考えよう!自給自足や物々交換、シェアリングエコノミー
今の日本は無茶苦茶税金が高い。 ずっと税金が上がり続けていて20年前と比べて実質手取り額は大きく下がっているということだ。 参考年収500万円の会社員の増税の影響・5年で25万円の負担増! これを見て ...
-
-
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
2017/11/04 -マネー
不動産営業の友人が昔言ってたのだが「ひたすらアポなし訪問販売でマンションを売っても売れるわけ無いと思うだろうがたまに売れるんだよ」って話。 マンションなんて普通の人は訪問販売で買おうなんて思わない。冷 ...
-
-
たまったポイントはポイントロンダリングで現金に出来る
2014/09/01 -マネー
楽天・Tポイント・各種マイレージなど世の中にはポイントがあふれている。 楽天のポイントやTポイントなどは使える範囲が広いのでほぼ現金として使えるもののやはり現金化したい場面はある。 そこで今回はポイン ...
-
-
不法投棄はちょっと待て!無料で家具・家電・粗大ごみを引取ってもらえる方法
引っ越しなどで家電が不要になることがあるだろう。 そんな時の注意点が、家電はおよそ5年以内でないと買い取ってもらえない場合が多いということ! 私の場合は7年前くらいに東京に出てきてまとめて買ったので既 ...
-
-
ファミリーマートのゴールド会員になった!
おとといの夜ファミリーマートでデザートを買ったらこんな表記があったのでブログに書いておくことにする。 私はアフィリエイトの報酬をポイントで受け取るような設定にしているので毎月数万ポイントのTポイントが ...
-
-
ブログをちゃんと書くと収益が増えるという話
2016/03/23 -マネー
最近一眼レフのサイトを作り始めて一眼レフを売っていこうと思っている。そのためにキャノンの6Dというフルサイズの一眼レフを買った。 単価が高い(初心者用でも5万円以上するのでamazonアソシエイトの料 ...
-
-
【影響力絶大】ブログとマイナンバー制度
2016/09/15 -マネー
最近話題のマイナンバーなのだが理解しているだろうか?今回はマイナンバーの導入によってブログの収入が会社に把握されるかもしれないので気をつけようという話。
-
-
なぜか潰れないお店を検証する番組を見たレビュー
2017/10/25 -マネー
テレビで「なぜか潰れないお店」を検証する番組をやっていたので見ると全部見ちゃうぐらい面白かったのでその番組の内容をちょっと紹介してみようと思う。
-
-
自営業者は国民健康保険料に気をつけろ!
2017/06/14 -マネー
自営業3年目が終わり、ようやく安定してきた感がある生活を送る今日このごろ。 去年は調子よく売上が増えてくれてそこそこ儲かった感じがあった。そんな去年の社会保障費が色々と決定して請求が来ている。
-
-
貧乏人はマネーゲームに手を出すな
2017/02/08 -マネー
みなさまどうも貧乏人です。 今回は投資についての話ですが株やFXなどのマネーゲームを貧乏人がやるとどうなるか実体験を絡めてメリットとデメリットを紹介して行こう。
-
-
20代で貯金しなくて良かったと思う理由
2016/08/27 -マネー
実はわたしは20代の頃貯金ゼロ生活だった。多くても20万円ぐらいしか溜まったことがない。 そんな私が20代で貯金しなくてよかったと思う理由を書いてみる。
-
-
知らないと損?ヤフオクで売れた意外なもの
2015/02/14 -マネー
私は物欲の塊と言っていいほどの人間で親も祖父も新製品好き。 話題の新製品が出れば確実に誰よりも先に買ってしまう。そして後悔する…なんでこんなの買っちゃったんだろう…使わないじゃん…。
-
-
無料でお金が発生している?無料ビジネスの手法まとめ
2016/08/03 -マネー
私はブロガーとして生活していて時々ブログで無料のサービスを紹介してお金を稼いでいる。 それを誰かに話してもなんで無料なのにそんなにお金がもらえるの?という反応しかしないので今回は無料でお金が発生する仕 ...
-
-
モチベーションを上げるために金を使う
2016/05/30 -マネー
今回はモチベーションの話。 人は一生懸命生きているようで時々気づくとなんだかがんばれてないなと感じる時がある。 何かいまいちモチベーションが保てずやる気が持てないことが時々起こる。 私もブロガーと言う ...