-
-
【衝撃事実】サラリーマンは奴隷だった…
この前テレビで「世界ふしぎ発見!」を見ていたのであるが古代遺跡ポンペイ特集をしていた。 古代遺跡ポンペイは今から約2000年前に火山の爆発で一気に3メートルの火山灰が降り地中に完全に埋もれてしまった都 ...
-
-
老後が不安?老後こそが人生一番楽しくなる時期だと確信している理由
2020/04/24 -人生
皆さんは今楽しいだろうか? 昔は良かったみたいな話をしていないだろうか? 私は今が一番楽しい。というか人生がどんどん楽しくなり続けている。 それはなぜか?というと様々なことを身につけることによって出来 ...
-
-
義務教育で教えてほしかった本当に必要な知識まとめ
2018/11/13 -人生
35年ほど生きてきて思うのが、義務教育で習ってない重要なこと多すぎるやろってこと。 正直、因数分解とか球体の表面積とかの方程式習う前にリボ払いの仕組み習ってたほうが将来確実に役に立つで思う。 そういう ...
-
-
大阪に住むならどこが良いのか?住むとやばい場所はどこ?
2019/03/10 -人生
今、難波周辺のとある便利な場所に住んでいるのだが、欠陥住宅なので引っ越したくなって早半年。 春の引越しシーズンが一段落したら引っ越そうと思って今色々な情報を集めている。 大阪市内に住むならどこがいいの ...
-
-
なぜ残業が悪なのか?
残業が悪である理由は生産性が低いからであることに尽きる。 え?なんで残業も頑張ったら生産性上がるんじゃないの?って思うかもしれないのでなんで生産性が下がるのかをちょっと説明しておく。 仕事は与えられた ...
-
-
一人暮らしの味方になる安くて簡単で美味いお手軽料理
一人暮らしの場合自炊するのはとてもめんどくさい。 私の場合も最初のうちは気合入れて料理の本とか買ってきて頑張って料理作ってたけど結局料理本の通り作ると家族4人分出来ちゃったりして量が多いし食材買ってき ...
-
-
日本の謎すぎる風潮20選があるあるすぎる!
Twitterで話題になっているツイートが「日本の謎すぎる風潮20選」と言うもので以下のような内容となる。 コンビニの傘立てにあるビニール傘はパクっても許されるという勘違い 「みんながやってるから私も ...
-
-
車を買う時に迷うことまとめ
今回、新車を購入したのだが私が新車を購入した時に迷った部分についてちょっと紹介してみる。
-
-
原付が超便利なのでおすすめしたい
私はかれこれ原付バイクに乗り始めて10年以上経つが原付バイクは本当におすすめだと思うのでこの記事で原付についてちょっと紹介してみようと思う。 まず原付バイクって何?って人がいるかもしれないので軽く説明 ...
-
-
【効果】髪が薄い人におすすめな手法まとめ
私も男なので薄毛が気になる。 特に父方の祖父はツルツルであったし、父親は物心つく頃から薄かった。 まだ私は33歳現在ギリギリ薄毛にはなっていないが今後どうなるかはわからない。一応母方の祖父が生前フサフ ...
-
-
若くしてセミリタイアしてみた結果…
2017/11/10 -人生
30歳になった時に仕事が忙しすぎて全然自分のやりたいことが出来ていないことに気づいて自分のやりたいことだけやる人生にしようとセミリタイアした。 それから3年間ブロガーというとにかく自由しか無いような仕 ...
-
-
幸せについて考えてみた結果
2017/11/13 -人生
最近幸せって何なんだろうということばかり考えている。3年前に社畜を辞めて自営業になることでほぼ完全なる自由を手に入れて幸せになったはずなのに最近全く幸せだと感じなくなっているからだ。 そんな幸せを釈迦 ...
-
-
雇われないでも稼ぐ力があればホームレスは回避できる
2017/11/14 -人生
最近「誰でも運が悪ければ路上生活者になりうる。己の幸運に感謝し、彼の不遇に祈りを唱えたい。」という記事を読んだのでそのことについて私の意見を書いとこうと思う。 この記事の内容は、ホームレスにインタビュ ...
-
-
将来の不安は無くせる!心理学的研究結果も紹介
2018/10/10 -人生
人間生きていると不安は付きもので将来への不安がない人間なんていないと思う。 私に関しては派遣社員という定職につかない生き方をしているため、正社員の人よりも保証が少なく不安定さ最高レベルな生き方だ。 そ ...
-
-
現代のウサギとカメの話
2020/03/18 -人生
ウサギとカメの童話があるが現代の場合のウサギとカメの話はこうなんじゃないかと思う。 うさぎは一生懸命働いて稼いで頑張る人で亀はほどほどでいいとあまり頑張らずに生きている人。 うさぎは毎日一生懸命働いて ...
-
-
サラリーマンに聞いてほしい!ケツメイシの名曲まとめ
2014/10/27 -人生
私は花鳥風月を聴いて完璧にケツメイシにはまっちゃった人間なのだが、ケツメイシにはものすごい名曲がたくさんあるのでこのブログで少しだけ本当にいい曲を紹介したい。 多分ケツメイシはいろいろなところで流れて ...
-
-
不法投棄はちょっと待て!無料で家具・家電・粗大ごみを引取ってもらえる方法
引っ越しなどで家電が不要になることがあるだろう。 そんな時の注意点が、家電はおよそ5年以内でないと買い取ってもらえない場合が多いということ! 私の場合は7年前くらいに東京に出てきてまとめて買ったので既 ...
-
-
ファミリーマートのゴールド会員になった!
おとといの夜ファミリーマートでデザートを買ったらこんな表記があったのでブログに書いておくことにする。 私はアフィリエイトの報酬をポイントで受け取るような設定にしているので毎月数万ポイントのTポイントが ...
-
-
【リスク回避】好きなことで生きていくためにやるべきこと
2017/08/08 -人生
好きなことで生きていくというキャッチフレーズでYouTuberを宣伝していたりしていて最近は好きなことで生きていきたいと思う人が増えているだろう。 子どもたちはヒカキンに憧れたりしてYouTuberを ...
-
-
元気が欲しい時、疲れがたまった時に飲むサプリ
2017/01/05 -人生
こんにちは、おっさんです。 もう20代後半からは筋肉痛が翌々日に来るようになって、本当に無理の効かない体になってしまって徹夜なんかした日にはもう次の日はパフォーマンスが半減する勢い・・・。 辛くて辛く ...