欲しい物がない!人々はなぜ何も買わなくなったのか?
ネットで話題になっているニュースを見ていたらこんな記事があったのでそれについて書いていこうと思う。
スポンサーリンク
欲しい物がすぐに手に入ってしまうから
デフレが進みすぎて欲しい物、必要なものが基本手に入り易くなった。
衣食住では衣類が非常に安くなっている。昔は普通の服はそれなりの値段がして、破れても買い換えることが中々出来ず、基本的に縫って補修して使うのが当たり前だったし、アップリケやワッペンなどで継ぎ当てをしたりしていたりした。
今ではそんなことをしなくてもセカンドストリートやらメルカリなどで安い服を探せばいくらでも見つかる。数百円で新しい服が買えると考えると破れたからといって継ぎ接ぎをするより新しいものを買ってしまったほうがいいだろう。
ユニクロなどのファストファッションも増えてパッと見流行りの服のいい感じのブランド物っぽいのが非常に安く買える。汗が早く乾く服や熱を逃しにくい服などのかなり高性能な服でも1万円を超えること無く買えてしまう。
なので寒くて我慢できないと思ってもポケットマネーでいい服が買えてしまうし、流行りのおしゃれなアウターが欲しいと思っても高校生の小遣いで買えてしまう。
その他の物もとにかく生活に必要なものが何もかも安くなっているので欲しいと思ったら秒で買えてしまうようになってきている。
パソコンが欲しいと思ったら5万円でノートパソコンが買える時代だし、スマホが欲しいと思ったら3万円でちゃんとしたアンドロイドのスマホが買える。
他の文具やら雑貨なんかも100均に行けばいくらでもいいのが見つかるので「欲しい→持ってる」までのタイムラグが無くなり欲しい物が無い状態になる。
高い物がいいものってわけでもない時代
貧乏人にはいくら欲しがっても買えない物がある。それがブランド品である。
ブランド品は高い。エルメスやルイ・ヴィトンは財布でも10万円ぐらいするし、バッグなんかだと100万円ぐらいすることが普通なのでそれを考えると貧乏人がいくら欲しがっても買えるものではないと言える。
ただ、実際のところブランド品じゃなくても今はいくらでもちゃんとした商品が売られている。
私の使っている国産の革の財布などは8000円であるがむちゃくちゃ使い勝手が良くて丈夫で見た目もちゃんとしている。なのでルイ・ヴィトンの財布はいらない。
昔は粗悪品が多く、ブランド品は長持ちするのでブランド品が欲しいと思っている人も多かっただろうが、今ではブランド品でなくても問題なくなっている。
例えば、昔の家電製品はアメリカ製が壊れずに長持ちするということで高い金を払ってもアメリカ製を皆欲しがった。日本製の家電が軒並みすぐに故障する粗悪品だったからである。
今ではどうだろうか?一昔前までは中国製と言えばすぐに故障するイメージだったし、何なら最初から壊れている商品も普通にあった。今でも安すぎるコピー商品なんかは初期不良が多い。
ただ、中国製でもそれなりに名前の知られているブランドなら、もう問題なく使える商品ばかりになっている。うちの家電もハイアールだったりハイセンスだったり、中国で生産されているアイリスオーヤマだったりする。日本のブランドを掲げていても中身は殆ど中国製だったりするものが多い。
そう考えるとブランド品だからいいモノというイメージはもう無くなり、ブランド品はただの金持ちアピールにしかならないのである。
普通の人にとって金持ちアピールのために無駄に高い商品が欲しいと思うことが無くなっている。そんなもののために金を使うならもっと美味しいものを食ったり、旅行へ行ったりすることへ金を使いたいと思うのが一般的になっている。
車に関しても私は結構いろいろな車に乗せてもらった事があるが外車だろうが国産の最高級モデルだろうが国産の一般的なモデルだろうがそんなに変わらない。値段ほどの差を感じない。
私が買って乗っていたデミオのエンジン音は非常にいい音だったし、シートの座り心地もベンツとそんなに変わるものではなかった。シートが暖かくなる機能だったり、死角にいる車を教えてくれる機能やら雨が降ったら自動ワイパーに暗くなったら自動ライトなど大衆向けの車でもすでに装備されている時代なのである。
高い車なんてのは金が余っているとか節税したいとかそんな人が所有するものであって一般人がどうしてもベンツに乗りたいって時代ではなくなっている。ベンツでなくては行けない場所など無いし、なんならジムニーの方がどこでも行けるしね…。
欲しい物がない!人々はなぜ何も買わなくなったのか?のまとめ
まぁここまで色々と書いてきたけど俺も10億円ぐらい持ってたら全身プラダやらシャネルやらのブランド品で揃えるし、車だってアストンマーチンにベンツのゲレンデにロールスロイスのファントムを並べてみたい。
ってことで今の世の中大多数の人間はそんなに金を稼げてないから高いものを買おうという意識にならないってだけだろうとは思う。どうせ高いのを買えないし、変に中途半端に高いメーカー品を買うなら安くてもそこそこ使えるものを買ったほうがコスパがいいってことで安いもので揃えている。
超高齢者会になって社会保障費やら増税やらで可処分所得がガッツリ減らされた結果が欲しい物がない!と思わざるを得ない状況を作り出していると言えるだろう。
ただ、今の時代大量生産大量消費だと環境負荷が高すぎて持続可能な社会が脅かされるので欲しい物がないという状態も求められているものなのかもしれない。