大阪から小倉へ旅行へ行ってきた


クリエイティブは移動距離に比例するということで定期的に旅行に行っているのだが今回は先月の横浜に引き続き福岡県の小倉に行ってきたのでそのレポートを書いていこう。

スポンサーリンク

行きは新幹線で


毎年この時期は青春18切符で移動する事が多いのだけど今年はなんだかんだ忙しいので無駄にハードな山陽の鈍行移動はやめて新幹線ですっと行く。

ちなみに青春18切符で行くと東京大阪間は9時間程度、小倉大阪間は10時間程度かかる。

朝7時過ぎの電車で新大阪まで行き、自由席で熊本行きのみずほへ乗車。小倉駅は九州の玄関口ということで新幹線は大体どれでも止まる便利さ。

小倉までは最短で131分と東京までの142分より速い。これまで小倉へは一度車で神戸からフェリーで行った事はあるが新幹線は止まったことが無い。意外と速くてびっくりした。

ちなみに日曜日の朝はガラガラで自由席でも新大阪始発のみずほやさくらならどこでも座れる。

外を見ようかなと思ったけど朝早くて眠くて軽く仮眠してたらあっという間に到着。とにかくあっという間の新幹線だった。

小倉競馬場へ

今回の最大の目的は小倉競馬場で競馬を観戦すること。私は競馬ファンで撮り馬の人間。競馬ファンにも色々いて馬券ファン、馬ファン、騎手ファンと別れている。私は馬のために30万の一眼レフを買ってしまう馬ファンで色々な競馬場で馬を撮影するのが好きで競馬場の旅をしに函館行ったりもしている。

小倉駅から小倉競馬場まではモノレールに乗って行くことが出来、大体片道20分程度。

小倉競馬場は思ったよりも数倍キレイで驚く。

やっぱり中央競馬はほんとに金持ってるなと思える設備の綺麗さと建物の凄さを感じる。パドックの屋根のところなんて有楽町の国際フォーラムみたいなかっこよさ。たまらんわ、建物ファンとしてもなんかたまらん。ぶっちゃけ競馬にハマったきっかけは東京競馬場の圧倒的な迫力だからな。競馬場ってのは他のどの空間よりもワクワクする。

競馬はやっぱり生で見るのが一番でパドックを見たからこそ当たる馬券もあり一日楽しめた。ぶっちゃけ5000円の予算を使い切って帰るのが私の競馬のやり方なので儲けるとか全然考えていない。儲かれば嬉しいけど一日5000円で遊べるなら十分大人の遊びとしては元が取れていると感じる。釣りなんて船乗ったら一日1万円とかかかるし一匹も釣れないことすらあるからね。競馬は安い趣味だよ。

ってことでこの日は小倉競馬の開催最終日だったので馬場開放まで楽しめた。小倉競馬場のコースを実際に歩いてわかるのが最後の直線の平坦さ。なんならちょっと下りで終わってるからマジで前行ったもん勝ちだよな。次回開催は多分当たりまくるでしょうw

小倉駅周辺をウロウロしてみる

競馬が終わってアパホテルのチェックイン19時までちょっと時間があったので駅前をウロウロしてみることにした。

アパホテルとかリーガロイヤルホテルがある側の駅前とモノレールがある小倉城側の駅前では大きく違っていて小倉城側は古くからの商店街が発展していてすごくいい。ゲーセンも何軒かあるし、ダイソーとかあるしファストフードも一通り揃っている。ロッテリア・マクド・スタバなんかは駅から近くて利用しやすいしケンタとかも少し歩けばある。

小倉と言えば博多ラーメンかな?と思って少し探すとちゃんぽんの店があったのでそこで晩御飯。ぶっちゃけ本場のちゃんぽんとはぜんぜん違う麺と出汁で味もしょっぱい。多分小倉はしょっぱめ文化のような気がする。

特に可もなく不可もないちゃんぽんを食べた後は海側へ行ってみる。駅から海まで歩いて10分以内で行ける距離で公園みたいなところで少年が釣りをしていたがサビキで小アジをいくらか釣っていた。ルアー釣りの人も何人かいるようだった。
駅からすぐのところが釣りスポットっていうのはかなり熱い気がする。こういう場所好きだわ。

日が沈むと工場の煙突がライトアップ。不思議。普通工場なんて汚いだけの魅力的な場所じゃないんだけど小倉は八幡製鉄所があるところだからか工場をライトアップしたりするんだな。まぁ別に工場には興味がないのでどうでもいいけど。

海辺を歩くとスタジアムがあったりスケートリンクがあったり市の施設があったりしてビビるほどキレイ。ここ数年で一気に再開発が進んだ感がある。元は工場だったのか?なんかわからんが小倉はめちゃくちゃ税収が多い印象を受ける。

釣り場には人懐っこい猫がいたりしていい場所。

この後はホテルにチェックインして就寝。このアパホテルには横浜のような大浴場はないが部屋がその分横浜よりもだいぶ広くて贅沢に使えて料金も横浜より安くて良かった。一泊4500円なり。

2日目はレンタサイクルでウロウロしてみる

小倉駅の駅前にレンタサイクルがある。

乗り捨てプランは一日800円で18時までに返しに行くプランは600円。私は返しに行く方を選んで自転車を借りた。

自転車は小径自転車と電動自転車を選べる。本当はクロスバイクとかがあればいいのだがこの選択肢では電動かとしょうがなく電動にしてみた。

電動自転車は初めて使ったがマジでビビるほど楽にこげてこれは最高やん!レンタサイクルやのに最高やん!と思った、最初は・・・。

このレンタサイクルに乗って門司の辺りまで行ってみることにした。距離にして片道10キロぐらいあるロングサイクリングだけど電動パワーのおかげで全然しんどくない!風が強くてサイクリング日和じゃなかったけど軽々と門司まで行けた。

門司は赤レンガ倉庫が立ち並んでいてレトロな雰囲気の街ってイメージで行ってみたが赤レンガがあるのはちょっとだけで駅前の再開発っぷりが半端なくて全然レトロ感が伝わってこない・・・。なんじゃこれって感じの町並みにがっかり。レトロなデザインの新しい建物とかが多すぎてハリボテ感が・・・。

一通り海辺を歩いたりしたけどすぐ飽きて小倉へ戻る。帰りも楽々こげて快適サイクリング。

向こう岸は本州!超近い!

昼食は資さんうどん

商店街で美味そうな店探していたらめっちゃ人が入っていくうどん屋を発見。なんか噂には福岡といえばラーメンと並んでうどんが美味いと聞いていたのでちょっと行ってみることに。

人気ナンバーワンと書かれたごぼ天肉うどんを注文。多分680円だったような気がする。これがべらぼうに美味かった。

コシのないふにゃふにゃしたうどんなのだが出汁が絡んでめちゃくちゃ美味くて更に驚くのがごぼ天。ごぼ天ってこんなに美味かったのか!とちょっとびっくりした。トッピングのとろろ昆布は取り放題だしたくあんも食べ放題。このチェーン店関西にも欲しいわ〜。


昼食後は小倉城とか行ってみたけどぶっちゃけそんなに興味がないので外観だけ写真撮っておく。

ここで観光スポット大体回り終わったかな?と思いGoogleで検索するとなんかきれいな橋があるって書いてある。5キロほどあるが電動アシストだし余裕っしょってことで行く。

が、途中でバッテリー切れ!マジか!バッテリー切れたらこんなにしんどいんかい!ってぐらい耐え難い辛さ。

ただ、バッテリーに今まで頼り切ってたんやから体力温存できとるやろ!行け俺の足って勢いで3キロぐらいは漕いだ。

3キロが限界と感じる。あと1.8キロってグーグルマップは言うけどもう無理やねん。往復で3.6キロは無理やねん・・・。

街の再開発もすごくて工事箇所が多すぎて自転車での移動を拒みまくってるってのもあって橋は諦めた。別に最初からそんなに行きたい場所でもなかったし・・・。

で、帰りはじめて気づいたけどずっとゆるい上り坂やったらしく帰りはずっとこがなくても進む。そりゃしんどいわ。よく頑張ったな俺・・・。

15時ぐらいに自転車を返却してその後は商店街のゲーセン行ったり店でウィンドウショッピングしたりして晩御飯まで時間を潰して博多ラーメンの一平へ。

550円のシンプルな博多ラーメンだがこれもまた美味いわ。しょっぱめなのは自転車乗って汗かいた体に染み込む美味さで肉がまた歪な形してるけどこれが最高にうまい。ここのラーメンはめっちゃ好きな味やった。

帰りは深夜バス

行きは贅沢に新幹線で来たけど13000円以上かかる新幹線は勿体無いので帰りは深夜バスにした。23時35分発で関西行きのバスだったので駅前のネットカフェで時間をつぶす。コミック席が安くて5時間ぐらいいたけど850円ぐらいしかかからない。なんていい店なんだ!

バスはUSJにも行くバスだったので学生っぽい若者がぎっしり。

割りと安眠出来て朝6時三宮到着。

小倉の旅まとめ


この旅で小倉を堪能したわけだが小倉ってゲーセンやらカラオケやら娯楽が多くてショッピングモールもあったり小倉城とかの大きな公園とか海辺のきれいな景色とか住むぶんには結構いいところかもしれない。交通も新幹線だったり色んな在来線の要所だったり便利だし。

まぁ観光目的なら一日あれば十分かなという印象。そんなに見るところ無いし無理やり作った箱物とかあんまり魅力的じゃないし。

\SNSリンクボタン/