クーラーが動かない!なんと室外機にハチの巣が!

実家へ帰り、2階の私の部屋のクーラーを動かしてみたが、全く涼しくない!

なんで?としばらく温度を下げたりしてみたものの全く効果が現れない・・・。

どうも室外機が動かないみたいだ。

スポンサーリンク

これはぶっ壊れたね・・・ここ数年猛暑で結構酷使してたからね。すでに13年ほど使ってるからもう買い替え時かもなと、ジャパネットタカタのテレビショッピングで下取り2万円キャンペーンを使って買い換えることにした。

7万円ちょっとの製品だが運送料と家電リサイクル料を入れると9万円弱の出費となった。

自営業をする仕事場になる場所だからクーラーは必需品だししょうがないよな・・・。

取付工事で事件が発生

取付業者が来てくれて手際よく工事をし始めた時、事件は起こった・・・。
室外機からハチが大量に出てきたと業者の方が報告に・・・。

ハチは大学の研究の時に5回位刺されているので大嫌いな生き物。もう絶滅して欲しいくらい嫌い!

見たくもないけれど、このままでは業者の方が刺されてしまうので、ひとまずこちらで巣を撤去するので一旦帰ってもらうことに。

ハチ駆除部隊へ入隊・・・いざ戦地へ( • ̀ω•́ )✧

早速、ドラッグストアでマグナムジェットを購入し巣をつぶしにかかる。

ハチジェット1160円も余計な出費だよ・・・。

暑い中、長袖のシャツを着こみ、長ズボンをはき、帽子と首にタオルを巻き付ける。軍手は装備しなかったができるだけしたほうがいいだろう。

前線部隊となった俺は狭いベランダで距離を保ちながら室外機に向けて薬剤を噴射!

室外機の網目から出てくる出てくる!!!アシナガバチ!

網目から出てくるハチに一匹ずつ猛烈な量の殺虫剤を噴射して、その風圧でぶっ飛ばしつつ着実に殺す。悪いが情け容赦などしない、この戦いは俺にとっての聖戦、デッドオアアライブなのだ。

しかし思ったより出てくるハチは少ない。

どうやら出払ってるらしくこの時点では4匹ほどしか倒せなかった。

そう、奴らは昼間は花の蜜を集めに外へ出払ってるわけだ。だからこの時点では巣に残っていた数匹しかいなかったわけである。

厄介なのが室外機の場合、巣自体が見えなくて確認しづらいということ。

外からは全く巣がどうなっているかなど見えない。

ネジを外して巣を確認するため近寄る・・・。
こええよ!まだ中にわんさかいるんじゃねえの?って思うよね・・・。

まぁ近距離から中に向けて殺虫剤を薬液が垂れてくるほど投入したのでさすがにもう生き残ってるハチはいないと判断し、ものすごい汗で手が滑りまくるドライバーをうまく使って蓋をあける。

室外機の蓋をあける

あったよ、まあまあでかいアシナガバチの巣が:(´◦ω◦`):
取り除いた蜂の巣

もう他のハチが帰ってきてまた再生しないように室外機からもぎ取って、中の幼虫にも殺虫剤をかけておく。
生まれ変わったらハチにはならずにチョウチョになれよ・・・。

これでひとまずハチ退治第一部完(。−_−。)

ハチ退治 第二部

ひとまずハチ退治は一段落したのでお茶を飲んで午後のひとときを過ごす。

大体、3時半頃、少し日も傾き始めて虫たちも帰宅し始める頃かな?
と、様子を見に行ってみる。

4匹ぐらいがお帰りになっていた・・・(´・ω・`)
やだなーまたかよ・・・。

またハチジェットを用意して遠距離からの噴射!

巣自体は取り外しているので兵隊が帰ってきても1匹ずつ死んでもらうだけのことだ。

背後を取られないようにだけ気をつけながら遠距離から攻撃!
みんな殺虫剤を浴びて何処かへ飛んで行った。

どうやら巣の有った場所に殺虫剤をかけておくと帰ってきたハチも薬に触れて死ぬみたいなのでかけなくても良かったらしい。

でも次の日にまた3匹ほど何処かから飛んできたハチがウロウロしてたのでそいつらも駆除!

多分2日がかりで退治したのでハチの脅威は去ったはず・・・。

ちなみに、ハチの巣を取り除いてからクーラーを起動させたらちゃんと室外機も動いてクーラーは何事もなかったかのように動いたことは言うまでもない・・・。ハチのお陰で買わなくてもいいクーラーを買うはめになるとは・・・高い勉強代だよ・・・。

教訓
クーラーの室外機が動かなくなったら、中に何らかの虫や生物が住み着いている可能性を疑うべし、危険生物の可能性もあるので安全性に注意して中を確認すること・・・ヽ(;▽;)ノ

\SNSリンクボタン/